いっちゃんのリュックサックを背負って

このブログは私が日本全国をリュックサックを背負って、見たこと、感じたことをありのままに書いています。どんな旅をしているか楽しみながら読んでください!

羽曳野には様々な古墳が・・・。

古市駅周辺には様々な古墳が存在していたという。


f:id:wakudokihappy:20191210080457j:image

三井住友銀行の建物の下にも古墳が存在していた。

 

古墳の名前は、若子塚古墳と言い、5世紀の中頃に造られ、発掘調査で円の形をした古墳と言われている。

 

そして、古市古墳群のもとになっているのは、古市大溝で羽曳野市から富田林市の貴志にかけて造られた用水路で6世紀から7世紀で物の運搬の役割を果たしたとされている。

 

南河内にも古墳群から人や物、産業の基礎が古墳群を通して確認をできた私は、古市駅から電車に乗り、隣の道明寺駅へ。

 

 

藤井寺市にある道明寺駅


f:id:wakudokihappy:20191211163257j:image

道明寺駅の駅標。

 

道明寺駅と言えば、梅の花が見所とされる道明寺天満宮が有名だが、

 


f:id:wakudokihappy:20191211163443j:image

大坂夏の陣の道明寺合戦の地を示す石碑。

 

そして、道明寺天満宮の最寄り駅らしく灯籠もある。


f:id:wakudokihappy:20191211163826j:image

↑道明寺天満宮の灯篭。

 

しかし、ここには羽曳野市の大きな古墳が存在するとのことで夏の炎天下の中、歩いて行ってみることにした。